「レトロゲームを探している」という人はゲームキューブのアドベンチャーゲームをチェックしてみてください。かなりゲームキューブのアドベンチャーゲームは種類も多くて選びやすいです。名作も多いだけでなく、やりこみ度が高いものもあります。また、ゲームキューブのタイトルはほかの人と一緒に楽しむと面白いものが多いです。ゲームを一人で楽しむのも良いですが、やはり友人などと一緒にプレイすれば楽しみもさらに増してくることでしょう。特に今回紹介する2004年から2006年にかけて販売されたゲームは協力プレイができるものもいくつかあるのでチェックしておきましょう。
ピクミン2
ピクミン2はアドベンチャーゲームの代表といってよいくらい優れた作品です。このゲームではピクミンと呼ばれる小さな生命体を駆使してハンティングなどを楽しんでいくこととなります。サバイバルゲーム・謎解きゲームとしての特徴もあります。かなり感情移入してしまうゲームでもあり、ピクミンが敵に食べられて一気に数が減るととても悲しくなります。前作よりもグラフィックなどもアップしているのでピクミン1よりもこちらをプレイしてみてください。

- 発売日
- 2004/04/29
- ジャンル
- 任天堂キャラクター
- 発売会社
- 任天堂株式会社
-
さらに詳しく見る>
ロード・オブ・ザ・リング 中つ国第三紀
本格的なアドベンチャーゲームが楽しみたいならばこのタイトルで決まりです。こちらは同名の映画にあやかって作成されたゲームですが、こうしたゲームにしてはかなり出来も良いです。慣れ親しんだキャラクターを操作してオークやトロールとの本格的な戦闘もできますし、ストーリーもしっかりしています。また、装備収集なども楽しいところ。ロードオブザリング好きならば手に取って後悔しない一作です。

- 発売日
- 2004/12/22
- ジャンル
- ロールプレイング
- 発売会社
- エレクトロニック・アーツ株式会社
-
さらに詳しく見る>
ゼルダの伝説 4つの剣+
このタイトルはゲームキューブの強みを最大限に活かした作品です。友人や家族などほかの人と連携して楽しめますからアドベンチャーゲームがあまり得意でない人にもおすすめでしょう。基本的に他の人と一緒にプレイするのが楽しいゲームなので、一人でプレイするとがっかりすることも。一人でやろうとすると難易度が高いステージもあります。

- 発売日
- 2004/03/18
- ジャンル
- 任天堂キャラクター
- 発売会社
- 任天堂株式会社
-
さらに詳しく見る>
ロボコップ 新たなる危機
ロボコップ好きな人に手に取ってもらいたいのがこのアドベンチャーゲームです。武器は数多く登場しますし、ロボコップならではの”無敵感”感じる戦闘が楽しめます。マップも豊富かつ多彩なので飽きることもないでしょう。また、こちらのタイトルはかなり難易度も高いのでやりこみが好きな人にも向いています。とはいえ、ストーリーが少し貧弱でストーリー性を求めている人には少しマイナスです。

- 発売日
- 2004/3/4
- ジャンル
- アクション
- 発売会社
- タイタスジャパン株式会社
シャドウ・ザ・ヘッジホッグ
スピード感あふれるアドベンチャーゲームとしておすすめなのがこちらの作品です。おなじみのローリングサンダーなどを駆使して敵をなぎ倒していくのは大変楽しいところ。また、劇中ムービーなども良く作りこまれていて作品にのめりこめます。少しボリューム的には短いゲームですが、どんな人でも楽しめることは間違いありません。

- 発売日
- 2005/12/15
- ジャンル
- アクション
- 発売会社
- 株式会社セガゲームス
ドンキーコングジャングルビート
このゲームは何かと独特です。なじみ深い横スクロールなのでレトロ感を求めている人にもおすすめでしょう。アドベンチャーゲームとしてだけでなく音ゲーとしてもたのしめます。専用コントローラー「タルコンガ」を用いないといけませんが、このコントローラーは実に使っていて楽しいです。また、過去の作品に登場したキャラクターは出てこないので新鮮な気持ちでプレイできることでしょう。

- 発売日
- 2004/12/16
- ジャンル
- 任天堂キャラクター
- 発売会社
- 任天堂株式会社
-
さらに詳しく見る>
まとめの一言
ゲームキューブで2004年~2006年に発売された名作アドベンチャーゲームを紹介しました。ゲームキューブのソフトは少し古いものになりますが、クオリティの高い良作ばかりですので、今遊んでも十分楽しめると思います。気になる作品がありましたらぜひチェックしてみてください。
株式会社ゲオネットワークス クチコ運営事務局