この記事では2005年から2008年に発売された、Xbox360の名作シューティングゲームをご紹介します。ハードの性能を生かしたFPSやTPSを中心に10作品をピックアップ。「Halo」や「コールオブデューティー」などの定番タイトルだけでなく、隠れた名作といえる作品も含めできるだけ幅広く選びました。もちろんFPS以外にも、フライトシューティングや縦スクロールシューティングも取り上げています。ぜひお気に入りゲームを見つけてみてください。
Contents
コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア
ファーストパーソンシューティングの定番「コール オブ デューティ」シリーズの第4作。Xbox360以外にも様々なハードに移植された名作です。後に「モダン・ウォーフェア」シリーズとしてシリーズ化もされた、ファンから根強い人気を誇る作品。政治が混乱した近未来を舞台に、プレイヤーは兵士となってテロ鎮圧に臨みます。少し古いゲームですが今遊んでも楽しめます。

- 発売日
- 2007/12/27
- ジャンル
- シューティング
- 発売会社
- アクティビジョン・ジャパン株式会社
-
さらに詳しく見る>
コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェアのゲオユーザ評価
評価数:304件
評価 :★★★☆☆(3.7/5)
ゲオユーザのコール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェアの「絶賛」レビュー・評価
- これまでのコールオブデューティーは第二次世界大戦など昔が舞台でしたが、今作から現代が舞台です!私的にはやはり現代の武器で戦うのが面白いです!グラフィックも物凄くよくて、本当に戦争映画を観ている感じです。
バトルフィールド2 モダンコンバット
アメリカ軍や中国軍などが入り乱れて戦うファーストパーソンシューティング。パソコン版の「バトルフィールド2」にアレンジを加えたオリジナル版です。狙撃兵や特殊部隊など5種類の兵科、「M4A1」や「AK-47」など50種類以上の武器を駆使して勝利を目指しましょう。マップは名前は同じでもパソコン版と作りが変わっているので、PCでやり込んだ方でも新鮮な気持ちで楽しむことができます。

- 発売日
- 2006/04/27
- ジャンル
- アクション
- 発売会社
- エレクトロニック・アーツ株式会社
-
さらに詳しく見る>
ロストプラネット エクストリーム コンディション
極寒の星を舞台にしたサードパーソンシューティング。星への入植を目指す人類と、その人類を敵とみなす原生生物「エイクリッド」の戦いを描いた作品です。ロープを使ったアクションや「バイタルスーツ」というロボットのような兵器など、サードパーソンシューティングならではのアクション性の高さが特徴となっています。戦争モノのFPSと違って、異形の魔物が攻めてくる非現実感が楽しいゲームです。

- 発売日
- 2006/12/21
- ジャンル
- シューティング
- 発売会社
- 株式会社カプコン
-
さらに詳しく見る>
Halo 3
26世紀の世界を舞台にしたファーストパーソンシューティング。光より速い移動手段を手に入れ太陽系の外に進出した人類の、植民地惑星を巡る戦いが描かれています。プレイヤーは主人公「マスター・チーフ」となり、様々な武器や乗り物を駆使して戦いを繰り広げます。基本システムは前作と同じですが、ハードがXbox360になったことでグラフィックなどは大幅に進化。よりリアルな世界を楽しめるようになりました。

- 発売日
- 2007/09/27
- ジャンル
- シューティング
- 発売会社
- マイクロソフト株式会社
-
さらに詳しく見る>
The Orange Box
「ハーフライフ2」「チームフォートレス2」など5つのFPSが収録されたオムニバスゲーム。ハーフライフ2は2004年にパソコンで発売されたFPSで、こちらは日本語版となっています。他にも謎解き要素の強いFPS「ポータル」なども収録。FPSのオムニバスゲームというのはあまり見かけないので、お得にたくさんのゲームを楽しみたい方にはおすすめです。

- 発売日
- 2008/05/22
- ジャンル
- シューティング
- 発売会社
- エレクトロニック・アーツ株式会社
Gears of War
地球外惑星をめぐるエイリアンとの闘いを描いたサードパーソンシューティング。「Halo」や「コール オブ デューティー」に並ぶ売り上げを記録した人気ソフトです。柱や家具などの物陰に身を隠して敵の攻撃をかわす「カバーシステム」や、いちいち回復アイテムを探さなくていい「自動回復システム」などが特徴。ホラー調の恐怖をあおる世界観も魅力です。

- 発売日
- 2007/01/18
- ジャンル
- アクション
- 発売会社
- マイクロソフト株式会社
-
さらに詳しく見る>
Gears of Warのゲオユーザ評価
評価数:29件
評価 :★★★☆☆(3.8/5)
ゲオユーザのGears of Warの「絶賛」レビュー・評価
- 非常に完成度が高いTPS。一作目はわずかな制作費で作られたはずだったが、完成していた。手軽なカバーアクション、派手な近接攻撃、どれも後のゲームに与えた影響は大きい。
エースコンバット6 解放への戦火
人気フライトシューティングのXbox360オリジナルタイトル。Xbox360のシューティングはFPSやTPSが多いですが、こちらは戦闘機に乗って空中戦を戦うフライトシューティングゲームになっています。ボリュームの少なさなどからファンには賛否両論ある作品ですが、Xbox360で本格フライトシューティングを楽しみたい方にはおすすめです。

- 発売日
- 2007/11/01
- ジャンル
- シューティング
- 発売会社
- 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
ライデンファイターズ エイシズ
90年代後半に人気を博した縦スクロールシューティング「ライデンファイターズ」「ファイターズ2」「ファイターズJET」の3作品を収録したオムニバスゲーム。シンプルな操作性と骨太な難易度で、2Dシューティングの醍醐味を味わえる良作です。敵の弾はスピードが速く数が少ないタイプで、弾幕系とはまた違った緊張感があります。移植度は完璧でコアなファンも納得できる内容です。

- 発売日
- 2008/03/27
- ジャンル
- シューティング
- 発売会社
- 株式会社サクセス
地球防衛軍3
地球を侵略しようとするエイリアンと戦うサードパーソンシューティング。プレイヤーは地球防衛軍の一員となり、「フォーリナー」という地球外生物から地球を守ります。敵は巨大な虫の化け物や怪獣、そしてロボットなど多種多様。巨大な虫が高層ビルを這いまわる不気味さは一見の価値アリです。プレイヤーは銃やミサイルだけでなく、戦車やヘリなどの乗り物も駆使して戦います。

- 発売日
- 2006/12/14
- ジャンル
- アクション
- 発売会社
- 株式会社ディースリー・パブリッシャー
-
さらに詳しく見る>
Prey
宇宙船を舞台にしたファーストパーソンシューティング。独特な設定や非現実的な雰囲気などが魅力の作品です。このゲームは重力を使ったギミックが多いのが特徴。重力を反転させて天井に張りついたり、強力な重力を放つ物体を利用したりします。他にも幽体離脱をして敵をスルーしたりと、他のFPSにない独特なゲーム性が特徴となっています。どちらかというと謎解き要素を楽しむタイプのゲームです。

- 発売日
- 2006/12/28
- ジャンル
- シューティング
- 発売会社
- 株式会社スパイク
-
さらに詳しく見る>
まとめの一言
Xbox 360で2005年~2008年に発売された名作シューティングゲームを紹介しました。この頃はXbox360でも様々なタイプのシューティングゲームが出ていますね。最新のソフトと比べると、少し古さを感じますが今遊んでも十分に楽しめると思います。作品があれば、ぜひチェックしてみてください。
株式会社ゲオネットワークス クチコ運営事務局