これまでのアクションゲームの概念を覆す新感覚のアクションゲームが誕生!
映画のクライマックスシーンが連続するような展開と、体術と武器攻撃のコンビネーションが生み出す縦横無尽なアクションスタイルにより、無限の爽快感を実現!
人知を超えた肉体と能力をもつ魔女ベヨネッタが、多彩な技で美しく華麗に天使を狩る!
発売日:2009/10/29、ジャンル:アクション、発売会社:株式会社セガゲームス
ここからはゲームのネタバレを含みます。閲覧にはご注意ください!
Contents
ストーリー/エンディング
ストーリー
舞台はヨーロッパ大陸に存在する「ヴィグリッド」と呼ばれる場所です。
ヴィグリッドには、「アンブラの魔女」という月や魔界をコントロールすることができる力を持った一族と、「ルーメンの賢者」という太陽や天界をコントロールすることができる一族が住んでいました。
それぞれの一族は「世界の目」という特別な力を手に入れることができる宝を持っており、その宝を互いに奪わないという約定を交わすことによって、平和を築いてきたのでした。
しかしある日、ルーメンの賢者の中の1人がアンブラの魔女の「世界の目」を奪おうとします。その出来事がきっかけとなってヴィグリッドの平和は崩壊してしまいました。
その時から2つの一族は100年以上も抗争を続け、最終的には「アンブラの魔女」一族が勝利。しかし、その戦いから一族の力を恐れたヴィグリッド外界の人間たちが、彼ら一族を破滅させてしまったのです。
一族の崩壊から500年が経った現代、1人の魔女が復活を遂げます。突如として起こった魔女の復活がきっかけで生まれるストーリーこそが本作「ベヨネッタ」なのです。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=7NwQiEPGv9k
エンディング
ベヨネッタとジャンヌは協力してボスを倒すことができました。そして、宇宙から地球へと落ちていきます。
地球人たちは空を見上げ、騒然とした様子です。そんな中ルカが呟きました。
「笑わせるぜ。お前が死ぬなんて…また驚かせるつもりだろ?ベヨネッタ」
ベヨネッタが死んだかもしれないという思いにルカは戸惑いを隠すことができません。
その数日後、エンツォやロダンたちがベヨネッタの棺桶の前に集まっていました。彼らは想い想いにベヨネッタの棺へ喋りかけます。
「お前を追うのもこれが最後になったな…」
大量のローズマリーを持ったルカが現れ、ベヨネッタの棺に捧げます。その時、空からまばゆい光が放たれました。
その時、ジャンヌが突如現れて棺を迎えにきた天使たちをバレットアーツで叩きのめしたのです。
「まだ夢の中なのかい!?」
その声で起き上がったベヨネッタは棺の蓋を破り飛び出してきました。そしてジャンヌとベヨネッタは周囲の敵を一掃していきます。
敵を倒したベヨネッタはルカに言います。
「ローズマリーの花言葉は『記憶』『思い出』よね。」
その言葉を決めゼリフに、ベヨネッタのエンディングソングが流れ出しました。こうして本作はエンディングを迎えていきます。
攻略テクニック
ヘイロウを簡単に稼ぐことができるテクニック
チャプターごとに見逃さなければ簡単にたくさんのヘイロウを稼ぐことが可能となっています。
たとえばチャプター1では、走り出す電車から降りずにそのまま乗車し続けておけばそれだけで10,000ヘイロウをゲットすることが可能です。
またチャプター6では、スタートしたあとすぐに後ろにあるブロックを破壊することによって隠された5,000ヘイロウを手に入れることができるようになっています。
チャプター7では難易度関係なくただクリアするだけで20,000ヘイロウをゲットすることができるようになっているため、1番簡単なゲームモードでチャレンジすれば5分程度でゲットできます。
同じくエピローグについても最も簡単なゲームモードでクリアすることによって130,000ヘイロウを獲得可能なので非常におすすめです。
各チャプターのヘイロウ稼ぎはループ可能なものばかりのため、自分にあったチャプターをループさせてヘイロウを簡単に稼ぎましょう。
裏装備品をゲットするテクニックまとめ
ベヨネッタにはたくさんの隠し装備品が存在します。それらをゲットする方法について見ていきましょう。
まず「バジリオンズ」という武器の入手方法をご紹介しましょう。「バジリオンズ」を入手するためには、ベヨネッタ全てのチャプターをゲームモード「ハード」でクリアすることによって入手できる「火星」をロダンに渡すことで手に入れることができます。
次に「ピロウトーク」という武器の入手方法をご紹介しましょう。「ピロウトーク」をゲットするためには「∞CLIMAX」のゲームモードで全てのチャプターをクリアすることでゲットできる「木製」をロダンに渡せば入手可能となっています。
そし「サイファン」という武器を入手するには、ノーマルモードの難易度で100回以上のチャプタークリアをすれば「ハレルヤ」というレコードを入手しましょう。「ハレルヤ」をロダンに渡すことによって「サイファン」を受け取ることができるようになっています。
また「時の腕輪」というアクセサリーに関しては、魔女の血涙というアイテムの取得数が50を超えた時点で、「ゲイツオブヘル」から購入することができるようになっています。
本作には他にもいろいろな隠し武器が存在していますので、ロダンのゲーツオブヘルでアイテムを交換してゲットするようにしていきましょう。
キャラクター・声優紹介
ベヨネッタ(CV:田中敦子)
本作の主人公である「ベヨネッタ」は、500年の眠りから目覚めますが自分が魔女であるということ以外は思い出すことができません。
目が覚めてからは、死体埋葬の仕事に就き、日々を過ごしていました。
戦闘では主に「スカボローフェア」という名前のピストルと格闘術を掛け合わせた「バレッドアーツ」を駆使し、それ以外にもさまざまな武具を使うことができます。
また魔女であるということもあり、魔法を使うことも可能。「ウィケッドウィーブ」という魔法では、ベヨネッタ自身の髪の毛を媒介として魔獣を呼び出せます。
そんなベヨネッタのキャラクターボイスを担当するのが「田中敦子」さんです。
田中敦子さんといえば、アニメ「ACCA13区監察課」のモーヴや「Cutie Honey Universe」のシスタージル、ゲームでは「クイーンズブレイド WHITE TRIANGLE」のクローデットや「デビル メイ クライ 5」のトリッシュなどのキャラクターボイスなどを担当されています。
ルカ・レッドグレイヴ(CV:浪川大輔)
フリージャーナリストとして活躍する「ルカ・レッドグレイヴ」。
ベヨネッタは500年の眠りの末、泉の中から棺桶に入った状態のところを引き上げられました。その棺を発見したルカの父親は、ベヨネッタに殺害されており、それ以来、ルカはベヨネッタを追い続けてきたのです。
魔女を追い続けてきた中で心も体も鍛えられており、普通の人間では考えられないような身体能力の高さと、戦闘力を持ち合わせています。
バトルでは、普段着であるレザー製のスーツの中に隠しこんだ「フックショット」を使用して敵を退治するという姿が描かれました。
また、ルカはかなり自己陶酔をする傾向にあり、そんな姿を見てベヨネッタからは『不思議の国のアリス』に出てくる「チェシャ猫」とからかわれることがあります。
感情的かつ行動的な性格をしているため空回りをすることもありますが、時に周囲の予想以上の結果を叩き出すこともあるため、ストーリー上非常に重要な人物でもあります。
そんなルカ・レッドグレイヴのキャラクターボイスを担当するのが「浪川大輔」さんです。
浪川大輔さんといえば、アニメ「スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH」の今大路峻や「ルパン三世 グッバイ・パートナー」の石川五ェ門、ゲームでは「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」の主人公や「サンドリヨンパリカ」の黒禰=スピネルなどのキャラクターボイスを担当しています。
ベヨネッタの作品情報

- 発売日
- 2009/10/29
- ジャンル
- アクション
- 発売会社
- 株式会社セガゲームス
ベヨネッタのユーザー評価
評価数:レビュー件数269件
評価 :★★★☆☆(3.9/5)
ゲオユーザーのベヨネッタの評価
- デビルメイクライのように、ゲームをやる上でのアクションは誰でもかっこいいコンボが決めれるよう、お手軽にコンボが組めるようになっており、アクション苦手でもかなり面白いです。またちょくちょく入るシュールな絵面で笑えるバカゲー的な要素ももった面白いソフトです。是非プレイしてみてください。
- 頭空っぽにして楽しめる爽快アクション 主人公が大変セクシーです
- 前々から気になっていた3Dアクションゲームだったんですが、やってみてよかったです。アクション好きな人は結構ハマると思います。ボス戦がむずかしくやりごたえのあるゲームですね。