9/16は敬老の日で、おじいちゃん・おばあちゃんをはじめ周りの高齢者に感謝をする日です。物をプレゼントするのも良いですが、一緒にゲームを遊んで楽しむのはいかがでしょうか?最近では簡単な操作でシニアも楽しめるゲームも充実しています。また一部の老人ホームなどでは、シニアの健康のためにゲームを活用する取り組みも行われているようです。今回は敬老の日に遊ぶのにおすすめのタイトルを、3DSとSwitchからピックアップしました。高齢者の方が慣れるまでは、遊び方をゆっくり丁寧に教えてあげてくださいね。本人にとっても忘れられない良い思い出になることでしょう。
Contents
マリオカート8デラックス
最初にご紹介するのはレースゲームを代表するタイトル。高齢が理由で免許証を返納したシニアの方も多く、レースゲームは運転している感覚を楽しめることからシニアにも人気です。こちらのタイトルはWiiUで発売されたものですが、有料ステージなどをすべて含んだコンプリート版といえる存在です。高齢者から子供まで遊ぶ人を選ばないタイトルなので、誰でも気軽に楽しめるソフトです。専用のコントローラで楽しんでください。

- 発売日
- 2017/04/28
- ジャンル
- 任天堂キャラクター
- 発売会社
- 任天堂株式会社
- GEOで購入!
マリオカート8デラックスの評価
評価数:1953件
評価 :★★★★☆(4.4/5)
ゲオユーザのマリオカート8デラックスの「絶賛」レビュー・評価
- WiiUで発売されたマリオカート8の完全版。ステージ数、カート数、キャラクター数全てがシリーズ最高であり、DXの名にふさわしいものとなっている。マリオカートの決定版と言っても過言ではなく、シリーズ好きの方はもちろん、初めての方にもおすすめできるパーティレースゲームだと思う。
ゲオユーザのマリオカート8デラックスの「辛口」レビュー・評価
- Wii U版をプレイ済みの人間にとっては、追加要素が少ないため、早く飽きが来る
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
簡単な操作で楽しめるゲームといえば太鼓の達人も見逃せません。3~4歳でも遊べるほどなので、シニアの方も簡単に操作に慣れることでしょう。こちらのSwitchバージョンは、ジョイコンをフリフリする動作が特徴。実際に太鼓のバチを握っているような感覚を味わえます。収録楽曲は幅広く、ゴールデンボンバーの有名な「女々しくて」や、X JAPANの名曲「Silent Jealousy」などが収録されています。

- 発売日
- 2018/07/19
- ジャンル
- リズムアクション
- 発売会社
- 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
- GEOで購入!
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!の評価
評価数:56件
評価 :★★★☆☆(3.9/5)
ゲオユーザの太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!の「絶賛」レビュー・評価
- タタコンと一緒に購入。テレビとタタコンの相性が悪くタイミングが全然合わない。調整に時間もかかり、結局合わないままです。スイッチ本体のみでならタイミングもバッチリで反応も良い。とても音が良いです。
ゲオユーザの太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!の「辛口」レビュー・評価
- 今作はスイッチ版で初めてのダウンロードです☆ 夏だしわくわくしながらやってみて気づいたこと。 ジョイコンのセンサーがうまく反応しないのか、ドン!とカッ!の判別が自分ではしっかりやってるつもりでも正常に反応しないので、楽しく快適にやりたいのであれば、タタコンは買っておいた方が確実です。タタコン自体がお高いので、お金に余裕ある方はおススメします☆
1-2-Switch(ワンツースイッチ)
ジョイコンを使った独特の遊びが楽しめるタイトルで、1対1の対戦が楽しく、パーティーなどで盛り上がるゲームです。Wiiなどに存在した、身体を動かすタイプのゲームを楽しみたい方におすすめ。遊び方はシンプルなので、おじいちゃん・おばあちゃんが孫と一緒に遊ぶのにも向いています。ただゲームにややクセがあるので、初めて遊ぶ方はシニアに限らず初めは苦戦するかもしれません。

- 発売日
- 2017/03/03
- ジャンル
- パーティ
- 発売会社
- 任天堂株式会社
- GEOで購入!
1-2-Switch(ワンツースイッチ)の評価
評価数:615件
評価 :★★★★☆(3.7/5)
ゲオユーザの1-2-Switch(ワンツースイッチ)の「絶賛」レビュー・評価
- 友達が遊びに来るということで購入しました。 4人でプレーしましたがあっという間に2時間遊んでいました(笑) 一人でやるゲームではないですので評価4にしましたが家族や友人とちょっとした時間でできるミニゲームが満載なのでオススメには変わりないです。
- Switchを購入すると同時に、初めてのソフトとして購入しました。家族や友人と対戦形式で遊んでいる間、終始笑っていられる、そんな作品だと思います。
新 絵心教室
3DSのタイトルのうち、シニア向けとして定番人気があるのがこちら。画材道具を揃えることなく、絵を上手に描くためのコツを学べるゲームです。3DSならではの立体的な画面で、実際に観察しながら描くのに近く、静止画・風景画など様々なジャンルのレッスンを受けられます。アクションゲームのような敏捷性やRPGのシステム理解は難しい…という方でも遊べるゲーム。出来た絵を孫に見せるために頑張るお年寄りも多いです。

- 発売日
- 2012/09/13
- ジャンル
- 脳トレ学習
- 発売会社
- 任天堂株式会社
- GEOで購入!
新 絵心教室の評価
評価数:62件
評価 :★★★★☆(3.5/5)
ゲオユーザの新 絵心教室の「絶賛」レビュー・評価
- 母がハマった絵心教室♪ 毎日毎日真剣にやって、自分が作った絵に見とれる母がとても愉快に見えましたっ!笑 かなりハマるそうです!
ゲオユーザの新 絵心教室の「辛口」レビュー・評価
- 自分が絵師をして来た中では、自分の描きたかった個性とより繊細さを描けるソフトではなかったことから、何作品かの絵を描き、その後で直ぐに買い取りして貰いました。
ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング
DSや3DSで定番となった「脳トレ」シリーズですが、こちらの「鬼トレ」はかなり難易度の高い脳トレゲーム。脳に適度な負担をかけることで、ワーキングメモリーを鍛えるトレーニングです。脳機能低下を防止するだけでなく、脳の力を積極的に高めるトレーニングなので、高齢者だけでなく働き盛りの方にもおすすめ。ただし最初は相当にきついので、脳トレに自信がない人がやると、散々な結果に打ちひしがれてしまうかも。

- 発売日
- 2012/07/28
- ジャンル
- 脳トレ学習
- 発売会社
- 任天堂株式会社
- GEOで購入!
ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニングの評価
評価数:140件
評価 :★★★☆☆(3.6/5)
ゲオユーザのものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニングの「絶賛」レビュー・評価
- 大人になってから知ったことや忘れていたことなどを思い出させてくれたのがこのゲーム。難しいけどハマってしまう、毎日遊びたくなるゲーム。
ゲオユーザのものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニングの「辛口」レビュー・評価
- いきなり難易度が高かったので、徐々にレベルを上げて行って欲しかったです。
名画と楽しむ大人の間違い探し
間違い探しもシニアが楽しみやすいゲームで、脳を活性化させる効果も期待できます。こちらのタイトルは有名な絵を題材に、3DSの上下の画面に表示される2つの絵を見比べて、間違いのところをタッチするゲームです。ヒントも活用しながら、すべての間違いを探し出しましょう。名画はルネッサンス・バロック・近現代から300点を収録。名画に関するクイズも出題され、教養も身に付けることができます。
役満 鳳凰
3DSとWiiUの両方に対応しているマージャンソフト。家ではWiiU、外では3DSという遊び方もできます。そのままでも遊べますが、有料のプレミアム会員になるとインターネット対戦など遊び方が広がります。なおマージャンはシニアの脳機能改善にも役立つとされていて、賭けない・吸わない・飲まないがキャッチフレーズの「健康マージャン」も盛んにおこなわれているようです。
まとめの一言
3DSとSwitchは持ち運びが出来るので、場所を選ばずに楽しめるのが嬉しいところ。また、シニアの間でゲームがはやっているとのニュースも聞きますね!1990年に20歳だった人もいまや48歳。今後のシニア層の間でゲームがさらに広まっていく可能性も高そうです。
株式会社ゲオネットワークス クチコ運営事務局