全国1200のゲオショップの中古ゲームソフト売り上げ本数を集計したものをランキング形式でお届け!今週の1位に輝くのはどのタイトルか?!先週Topの『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』は引き続き1位を守れるのか?気になる中古ゲームソフト売上ランキングTop5【2018年11月19日~11月25日】をどうぞ!
【2018年11月19日~11月25日 中古ゲームソフト 売上ランキング】
Contents
第1位:モンスターハンター:ワールド(PS4)
久しぶりに『モンスターハンター:ワールド』が1位に返り咲き。セール効果で売上本数をぐんと伸ばしました。

- 発売日
- 2018/01/26
- ジャンル
- ハンティングアクション
- 発売会社
- 株式会社カプコン
- GEOで購入!
モンスターハンター:ワールドのゲオユーザ評価
評価数:1469件
評価 :★★★★☆(4.4/5)
ゲオユーザのモンスターハンター:ワールドの「絶賛」レビュー・評価
- 過去レビュあったけど、このLVのオープンワールドが難しいとか、出来ない方はオープン系のGAMEには向かないので手は出さない方が良い。モンハンで初めてのオープンだからあえて簡単に出来るバランスにしたんだと思います。オープンだからと言っていきなりGTAみたいなオープンだと、出来ない方が多くなると思う。導虫で探索や採取場所やモンスター位置も記憶されて更に楽になってます。調合までもが自動調合設定可能な訳ですから!ただ…グラやはバトルは迫力ががあって面白いけど音がイマイチ。剣で切りつけても何か、殴ってる感じです。頑張って強化して出来たカッコイイ武器でも音が悪ければテンション半減です。とは言え、モンハンでストーリーにボイスが入り、人が喋ってくれる所は凄く感情移入出来る点だと思います。
神ゲーとまでは言えないですね。ARKと併用でPlayしてるが、ARKの様に何も説明も無く、浜辺に放り出され「生きろ」って訳も操作も方法も分からずPlayしたアレこそが神ゲーと言える。衣食住を0から作り上げていき、昔の様に自分で操作方法やアイテムの作り方や使用方法や場所など調べて仲間内で相談しあってゲームをする。ARKには、FC時代を思わせられました。
次回作のモンハンにはその様な仕様になって貰いたいですね。モンスターを狩って装備を作るだけで無く、サバイバル要素や集落も素材集めて1から自分で作る。生活の為にモンスターを飼う。モンスターに乗って狩り。操作も使い方も場所も個人や仲間内で調べさせるモンハンを希望ですね。今回のモンハンは色々と設備が整い過ぎてて至れり尽くせりの高待遇ハンターだと感じました。
ゲオユーザのモンスターハンター:ワールドの「辛口」レビュー・評価
- シリーズ初プレイです。 安かったので買ってみたのですが、う~ん… なんで女性キャラあんなに足太いんですかね? キラキラ飛んでるやつなんなんですかね? そっとしておけば悪さをしないモンスターなぜ倒す? ps4pro+4kモニター使っても、言われているほど綺麗じゃないですね、全体的に白っぽく霧がかかったような感じ。 長年のファンしか楽しめないゲームなんでしょうかね?
第2位:コール オブ デューティ ブラックオプス 4(PS4)
先週の1位から1ランクダウンした『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』。まだまだ人気は衰えそうにありません!

- 発売日
- 2018/10/12
- ジャンル
- シューティング
- 発売会社
- 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- GEOで購入!
コール オブ デューティ ブラックオプス 4のゲオユーザ評価
評価数:49件
評価 :★★★★☆(4.2/5)
ゲオユーザのコール オブ デューティ ブラックオプス 4の「絶賛」レビュー・評価
- バトロワモード楽しい!マルチ、ゾンビはいつもの感じ。ゾンビマップ3つあるし、バトロワあるしボリュームある。
ゲオユーザのコール オブ デューティ ブラックオプス 4の「辛口」レビュー・評価
- ついにシングルプレイモードがなくなりました。
時代の流れなのかもしれませんが、それならブラックオプスの名を冠するのはおかしくないでしょうか?
それとも、完全新作で売り抜く自信がないのでしょうか?
まあ、それは事前にわかっていた事なので評価には直結しません。
今回低評価なのは、ゾンビ以外の2つのマルチです。
第3位:マリオカート8 デラックス(Switch)
先週から変わらず3位に入ったのは『マリオカート8 デラックス』。ロングセラータイトルとして、まだまだランキング上位を維持しそうです。

- 発売日
- 2017/04/28
- ジャンル
- 任天堂キャラクター
- 発売会社
- 任天堂株式会社
- GEOで購入!
マリオカート8 デラックスのユーザ評価
評価数:1890件
評価 :★★★★☆(4.4/5)
ゲオユーザのマリオカート8 デラックスの「絶賛」レビュー
- ステージ数、カート数、キャラクター数全てがシリーズ最高であり、DXの名にふさわしいものとなっている。マリオカートの決定版と言っても過言ではなく、シリーズ好きの方はもちろん、初めての方にもおすすめできるパーティレースゲームだと思う。
ゲオユーザのマリオカート8 デラックスの「辛口」レビュー
- ネット対戦は相手がかなり強敵です。コースを慣れてないと戦えない。
第4位:バトルフィールド1(PS4)
新作『バトルフィールド5』のリリースが盛り上がる中、前作『バトルフィールド1』が4位にランクイン。復習のために買い戻された方もいるかもしれませんね。

- 発売日
- 2016/10/21
- ジャンル
- シューティング
- 発売会社
- エレクトロニック・アーツ株式会社
- GEOで購入!
バトルフィールド1のゲオユーザ評価
評価数:1260件
評価 :★★★★☆(4.0/5)
ゲオユーザのバトルフィールド1の「絶賛」レビュー・評価
- fpsゲームの最高峰と言ってもいい作品で、
臨場感がとてもあり、戦々恐々の迫力あるバトルでした。
武器の数が少ないけれどもなかなかのグラフィックがとてもいい感じの作品でした。
ゲオユーザのバトルフィールド1の「辛口」レビュー・評価
- 乗り物が面倒臭いなぁってのが印象的、自分は途中で挫折してしまいました。
第5位:Splatoon 2
『Splatoon 2』が5位にランクイン。プロ野球12球団が参加する“NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2”の各球団のキービジュアルも決まり、eスポーツとしての人気にも期待がかかります!

- 発売日
- 2017/07/21
- ジャンル
- 任天堂キャラクター
- 発売会社
- 任天堂株式会社
- GEOで購入!
Splatoon 2のゲオユーザ評価
評価数:2545件
評価 :★★★★☆(4.4/5)
ゲオユーザのSplatoon 2の「絶賛」レビュー・評価
- 今作で初めてスプラトゥーンをプレイしましたが、人気の理由がわかりました。
プレイするまでは、色を塗り合うゲームがそんなに面白いのかな?と思っていました。
しかし、プレイしてみると、色々な技やステージなどがあり、凄く楽しかったです。
ゲーム初心者の方には少し難しいかも知れませんが、慣れれば問題無いので是非挑戦してもらいたいです。
ゲオユーザのSplatoon 2の「辛口」レビュー・評価
- やりこなしていかないと難しいというか、進めないというか…
子供はのめり込みが早くボスまで進んでいましたが、やり続けるかはその人次第かも
ゲオバイヤーコメント(一部抜粋)
今週はPS4「モンスターハンター:ワールド」が5週間ぶりに1位に返り咲きました。11/23~25に実施しました「ひとあし早いクリスマスセール」にて、1280円+税で販売をしたことが大きく寄与した結果となりました。それ以外でも今週は新規タイトルが多く入っていますが、ほぼ同セールで推していた商品となります。
ゲオ メディア商品部 メディア商品2課 バイヤー 海津祐樹